忍者ブログ

[PR]

2024年04月26日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もぎこく会議―湖中ゼミプロジェクト―

2008年12月11日
私たちのゼミでは、以下のようなプロジェクトを企画しております
オーディエンスも募集しています
お気軽にお問い合わせください。


1.企画名  模擬国際会議―草薙議定書を作ろう!

2.主催    湖中ゼミ(4年生0人、3年生9人、研究生1人)
 
3.開催日時   2009年2月1日(日)13:00~17:00
 
4.会場  静岡県立大学 小講堂
 
5.説明会  12月上中旬開催予定

6.目的
大学生の立場から、身近な食糧に関する問題を取り上げ、調べ、議論することによって、地球規模の視点で食糧問題を考えることを目指します。
 
7.形式
食糧問題に対する新たな取り組みで知られる、NPO法人TABLE FOR TWOの方による講演会を予定しています。その後、各学生団体による食糧問題に関するプレゼンテーションを行います。最後には、各学生団体の意見をまとめて、「草薙議定書」を策定することを目指します。

8.当日の流れ
1)TABLE FOR TWO 講演会
2)各団体によるプレゼンテーション
3)議論
4)「草薙議定書」策定

9.議題    地球規模の視点から見た身近な食糧問題
 
10.ディスカッションテーマ
現在のところこちらでは、ディスカッションの軸として以下の5つを想定しています。
(1)食糧廃棄問題(例 コンビニなどの売れ残り商品の問題)
(2)フードマイレージと食糧自給率
(3)バイオ燃料による食糧危機
(4)食による環境破壊
(5)食糧流通と食の安全
 
11.講演内容
TABLE FOR TWOより講師の方をお招きします。
 
TABLE FOR TWOとは?
企業の社員食堂などでカロリーを抑えた食事を出し肥満を解消すると同時に、食事代の一部をアフリカの学校給食支援に充てる運動を行っています。現在多くのメディアに取り上げられ、参加する企業・団体も増えています。

TABLE FOR TWO
ホームページ
http://www.tablefor2.org/jp/index_jp.html
 
13.参加団体の皆様へ
(1)プレゼンテーションの発表者は何名でも構いませんが、議論に参加される方は席の都合上、各団体につき3名程度でお願いいたします。
(2)遠方からの参加者の方には、各団体につき3名分までの交通費補助をお支払いいたします。
(3)参加団体の代表者の方には事前に静岡県立大学での説明会への参加をお願いいたします。
(4)参加団体は6団体を予定しております。
その他、ご不明な点等ありましたら、倉田(oikaze@yahoo.co.jp)までご連絡ください
PR

湖中ゼミ

2008年12月11日

湖中ゼミブログ略して「こなぶろ(仮)」をご覧いただきありがとうございます!

静岡県立大学 国際関係学部 国際関係学科 3年 湖中ゼミ所属の倉田と申します。
このブログには湖中ゼミ主催の模擬国際会議に向けての、
私たちの活動について記していきたいと思います。

尚、「こなぶろ」というタイトルに関しては、「粉っぽい風呂みたいじゃん」などと苦情がきているため、その内変える予定です・・・
 




まずは、私たちのゼミについてお話したいと思います。

私たちは、静岡県立大学国際関係学部の湖中真哉先生率いる湖中ゼミの一期生です。
湖中先生は、ケニアのサンブルというところを研究されてます。
現在、インターネット上に「ヴァーチャル・ミュージアム」を会館し、そこでは東アフリカマー系の人々の文化を見ることができます。こちらへどーぞ→http://africa.u-shizuoka-ken.ac.jp/
ゼミ生は全部で9人、うち1人が中国からの留学生、1人が研究生、1人が今は南アフリカ共和国に留学中です。
ゼミで扱っている内容は「グローバリゼーション」で、グローバリゼーションに関する色々なことを勉強しています。
ゼミのメンバーそれぞれが個性的で、出される意見も様々で若干まとまりがないながらも(笑)面白いゼミですよ

↓一応ゼミのエンブレムです
e86fe346.jpeg


そんな湖中ゼミのプロジェクトとして、今度「模擬国際会議」を開くことになりました。
プロジェクトの詳細については、次の記事にて

てすと

2008年12月03日
(・e・)
ひよこ
 | HOME |